mineo(マイネオ)とUQモバイルを分かりやすく比較

※ 本ページは広告を含みます

ここでは、mineo(マイネオ)とUQモバイルのどちらを利用しようか悩んでいる方向けに双方のプランや料金主要なオプションサービスなどの比較をしていきます。

mineo(マイネオ)とUQモバイルを分かりやすく比較

mineo(マイネオ)とUQモバイルの料金プラン比較

まずは双方提供しているプランの比較をしていきましょう。
比較対象がUQモバイルという事で、au回線のプランで比較したいと思います
※()内の金額はデータ専用SIM


mineo(マイネオ) UQモバイル
500MB/月
1310円
(700円)
3GB/月
1680円
(980円)
1GB/月
1410円
(800円)
容量無制限(送受信最大500kbps)
2680円
(1680円)
3GB/月
1510円
(900円)
おしゃべりプランS
2GB+(5分かけ放題)/月
1980円※1
6GB/月
2190円
(1580円)
おしゃべりプランM
6GB+(5分かけ放題)/月
2980円※1
10GB/月
3130円
(2520円)
おしゃべりプランL
14GB+(5分かけ放題)/月
4980円※1
20GB/月
4590円
(3980円)
ぴったりプランS
2GB+(60分無料通話)/月

1980円※1
30GB/月
6510円
(5900円)
ぴったりプランM
6GB+(120分無料通話)/月
2980円※1
ぴったりプランL
14GB+(180分無料通話)/月
4980円※1


※1表示価格は1年間の料金で1年目以降は+1000円
データ容量は2年間の容量で、2年目以降は半分になります。
2年目で機種変をされる場合引続き2年間は表示のデータ容量になります。

mineo(マイネオ)とUQモバイル料金プラン比較の評価

まずはmineo(マイネオ)とUQモバイルのプランの特性を説明したいと思います。
mineo(マイネオ)は通信容量での月額プランをメインに提供していて、かけ放題などの通話のサービスに関してはオプション選択になっています。
続いてUQモバイルは主に、かけ放題や無料通話などの通話のサービスもコミコミのプランをメインに提供されています。
3GB/月と常時500kbpsの2種類のみですが、かけ放題など通話オプション無しのプランも一応用意されてます。
2社の提供プランの大きな特徴は、mineo(マイネオ)の方は、組み合わせや選択肢が多くなっているので、最適なプランを自分で選択できるようになっています。
しかし、選択肢が多い分、いつもプランをショップに任せていた人はどうすればいいか迷ってしまう事もあると思います。
UQモバイルは、データ通信容量とかけ放題セットで基本S、M、Lの3パターンのみになっているので、プランを選びやすくなっていると思います。
同等のサービス内容を選んだ場合、どちらの業者が安くなるかと言えば、mineo(マイネオ)です。
UQモバイルの料金体系はコミコミのプランが多いのでわかりやすくなってはいますが、他の格安SIM業者と比べると少し高い傾向にありますね。
そして注意する点は、UQモバイルが提示している金額は割引サービス適用後の金額を提示しているという点です。
提示している月額料金は割引が適用される約1年間の料金で、1年目以降は提示金額より1000円アップします。
続いて、提示されているデータ容量もサービス適用の約2年間の容量で、2年目以降は提示の半分になります。
2年後はプランSなら1GB、プランMなら3GBといった具合です。
しかし、2年後に機種変をされるなら再び2年間提示のデータ容量に戻るといった流れで、キャリアの2年縛りに似たよう体系をとられていますね。
こういった、割引適用後の料金を通常料金のように大きく提示するのは、通信事業者に非常に多いビジネス戦略ではありますが、よく理解せず契約してしまって1年後に月額があがった!
2年後にデータ容量が減った!
などのトラブルを避ける為にもこの辺りはしっかり理解する事が大事だと思います。
結果的にまとめると、安いのはmineo(マイネオ)ですが、UQモバイルは通信速度が格安SIM業者の中では安定していると定評があり実店舗も多くあるので、困った時にアフターサービスも安心というメリットがあります。
UQモバイルの業界での立ち位置はYモバイルに近い感じで、ドコモ/au/ソフトバンクなどの大手キャリアよりは安いけど、通常格安SIM業者よりは少し高い、中間ポジションといった感じでしょうか。

スマホセット(端末セット)の比較

SIMカード契約時に一緒に新しくスマホも購入したい方も多いと思います。
格安SIM業者でも、SIMフリー端末を端末セットとして販売されています。
2018/7月現在での最新機種でのmineo(マイネオ)とUQモバイルの両社で取扱いがある同じ機種での値段で比較をしてみましょう。


mineo(マイネオ) UQモバイル
HUAWEI P20 lite
一括:29400円
分割:1225円×24ヶ月
HUAWEI P20 lite
一括:31210円
分割:1296円×24ヶ月

mineo(マイネオ)とUQモバイルのスマホセット(端末セット)の比較のレビュー

格安SIM業者でもキャリアと同様にスマホの販売もされています。
業者によって端末代はキャンペーンなども含めかなりの差がありますので、スマホセットを検討されている方は各社のスマホの端末代は要チェック項目だと思います。
月額料金は各社同等のプランなら数百円程度の差しかありませんが、端末代の場合、1万円以上差がある場合も中にはあります。
例えば、月額が200円安い所を選んだとして、月額料金が年間2400円浮く事になりますが、端末セットを購入して、月額は多少高くなっても端末代が1万円以上安い所で購入すれば、月額が高くても結果的には安く済むなど十分にありえます。
2社で同じ機種の販売がHUAWEI P20 liteのみだったので比較がこの機種でしかできませんでしたが、端末代は若干mineo(マイネオ)の方が安いといった感じですね。
同じ機種の比較という事で1機種しか書いてませんが、mineo(マイネオ)も格安SIM業者の中では、販売している機種が少ない方ですが、選択できる機種の多さはmineo(マイネオ)です。
また、UQモバイルでは現在の所ハイスペック機は置いておらず、基本ミドルスペックの格安スマホメインなので、スペックの高い機種を望まれている方は、セット端末では満足いく機種は残念ながら無いと思われます。

mineo(マイネオ)とUQモバイルの通話料金の比較

mineo(マイネオ)とUQモバイルの通話料金の比較をしていきます。
通話オプションを利用せず通常の通話に関しては、mineo(マイネオ)とUQモバイルに限らず基本的には国内通話:20円/30秒になってます。
格安SIMのサービスが始まったばかりの頃は、通話に関するサービスがほとんどありませんせんでしたが、現在では10分かけ放題のサービスなどが登場して、ほとんどの格安SIM業者で通話オプションを提供されています。


mineo(マイネオ) UQモバイル
通常発信での国内通話
30秒/20円
通常発信での国内通話
30秒/20円
mineoでんわアプリからの通話
30秒/10円
5分かけ放題
おしゃべりプラン・ぴったりプランの月額料金に含まれています。
10分かけ放題
月額850円
通話定額30(30分無料通話)
月額840円
通話定額60(60分無料通話)
月額1680円

mineo(マイネオ)とUQモバイルの通話料金比較の評価レビュー

通常発信の通話

普段通りの通常発信での通話はmineo(マイネオ)とUQモバイルともに、30秒/20円となっています。
これはmineo(マイネオ)とUQモバイルというより、どこの携帯電話会社でも通話オプション無しでの通話だと同じだと思います。

各社提供の通話アプリからの発信

格安SIM業者はほとんどの場合、通話のサービスでプレフィックス通話という通話料金を安くするサービスを提供しています。
プレフィックス通話というのは、電話番号の前にプレフィックス番号を付けて発信する事で、通常とは異なる通話回線を利用して通話料金を安くするサービスです。
mineoの場合プレフィックス番号は「0063」で、mineo電話アプリを利用すれば、この「0063」を自動で追加して相手番号にかけてくれるアプリになっています。
電話帳からの発信も当然可能で、自動でプレフィックス番号を追加して発信できる仕組みになっています。
通話料金はmineo(マイネオ)の場合、通常発信の約半額の30秒/10円になっています。
UQモバイルではプレフィックス通話という方式をとっておらず通話アプリはありません、通常回線のみとなっていますので、通話品質は高いですが、かけ放題無しの場合の通話料金は通常発信の料金になります。

かけ放題

mineo(マイネオ)では10分かけ放題の通話オプションがあり、1回の通話が10分以内なら何度でも通話可能なサービスになっています。
こういった、〇分かけ放題の通話オプションはほとんどの業者で提供されているサービスで、10分で通話が自動で終了するアプリや、10分をアラームで通知してくれるアプリなど、便利なアプリがiphone、andorid共にあるので、アプリストアで探してみてください!
料金は10分かけ放題が、mineo(マイネオ)は月額850円、になっています。
対して、UQモバイルでは、5分かけ放題が月額プランに含まれています。
特別なアプリを利用する事なく通常の通話アプリからの発信になっているので、mineoより無料通話時間は少ないですが、通話品質は高いです。
ただし、無料通話分を過ぎた会話は、mineoの場合mineo電話アプリから発信していれば、通常の半額の30秒/10円ですが、UQモバイルの場合、無料通話分を過ぎた場合、通常通りの30秒/20円です。
かけ放題の通話オプションの比較すると、見た通りmineo(マイネオ)の方が料金面では優れていますね。

端末保証サービス比較

両社とも数多くの追加オプションを提供されていますが、利用者が多いと思われる追加オプションの端末保証のサービスの比較をしてみます。
ドコモ/ソフトバンク/auの大手3キャリアと違い、格安SIM業者の場合持ち込みできるショップがほとんど無いので、故障した時などの修理保証は気になる方も多いと思います。


mineo(マイネオ) UQモバイル
端末安心保証サービス
月額370円
端末補償オプション
月額380円
持込み端末安心保証サービス
月額500円

端末保証サービスの比較のレビュー

mineoの保証サービスはmineoで購入した端末セットの場合月額370円と若干お得になっていますね。
対してUQモバイルでは月額380円になっています。

保証内容
mineo(マイネオ)

修理代金は2回目まで無料
端末の交換1回目5000円、2回目8000円
3回目以降は実費になります。
実質年2回までの保証ですね。

UQモバイル

修理代金は1回目は無料、2回目から上限5000円まで保証
端末の交換1回目5000円、2回目8000円
購入から1年目ならメーカー保証で無料で交換(交渉原因による)
こちらも実質年2回までの保証ですね。

修理時は代替機を送ってくれます。
早ければ翌日到着で送って貰えるそうで助かりますね。
mineoでは端末セットを購入した場合、月額370円になりますが、購入時に申込が必須になっていて、購入時以外でのオプション加入の場合、持ち込み端末扱いで月額500円になるので注意しましょう。
UQモバイルはUQモバイルで購入した端末のみの保証で持ち込み端末の場合、保証外になります。
mineo(マイネオ)の場合、持ち込み端末の保証もあるので、スマホを自分で用意される方はmineo(マイネオ)の端末保障サービスはうれしいですね。
対してUQモバイルでは、セット端末のみ端末保障が利用でき、持ち込み端末の保証サービスはありません。
端末保障オプションでは、mineo(マイネオ)の方がおススメできますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました