nuroモバイルが端末料金をスキップ払いなど多彩な分割払いを開始

nuroモバイルが、スマホセット端末の支払方法を変更。
通常格安SIM業者では、端末料金の分割払いの場合、月額利用料金に端末の分割料金を足して、24回払いにされていますが、nuroモバイルでは2017年10月20日のサービス拡充で、月額料金と、スマホの代金を別で支払うサービスを開始。
このサービスにより、月額料金と、スマホの支払い方法が別になるため、例えば、スマホ本体の料金は、クレジット払いの場合、クレジット会社の分割支払いが可能になり、支払回数2~24回より選択ができるようになります。
他にも、利用されるクレジットカードの分割支払いとは別に、株式会社ジャックスの分割ローンでの支払いも可能になり、そちらを利用して端末料金を分割される場合、口座引き落としによる分割払いが可能になります。
・口座引き落としによる分割払いの場合
-3回、6回、10回、12回、15回、18回、20回から選ぶ事ができます。
分割ローンの審査は申し込みから最短1営業日で審査が完了します。
口座引き落としでの分割払いによる金利手数料は選択した支払い回数で異なるので、実質年率(%)はnuroモバイル公式サイトでご確認ください。
>>nuroモバイル(ニューロモバイル)公式サイトはコチラから
さらに、口座引き落としによる分割払いを選択の場合、スキップ払いという支払い方法に対応しており、お支払いを開始する月を、最長6ヶ月先まで延期することができます。
スキップ払いとは、端末代の支払いが、事情により購入時にできない場合でも、支払い開始月を最大6ケ月延ばせるので、支払より先に端末を購入する事もできるという斬新なサービスです。
このnuroモバイルで始めた端末料金と、SIMカードの月額利用料金を別々に支払う方法では、端末代金を デビッドカード(端末配送時一括)や 電子マネー(端末配送時一括)での支払いも可能になります。対応する電子マネーはコチラになります

電子マネーの場合一括のみでの支払いですが、利用する電子マネーのポイントが付くので、どうせ一括払いをするなら、ポイントが付いた方がお得だと思います。
以上のように、nuroモバイルのセット端末の支払い方法の変更により、端末料金の支払いが月額料金での支払い一択から、多様な支払方法が出来るようになりました。
詳しく、公式サイトで確認される場合はコチラから
>>nuroモバイル(ニューロモバイル)公式サイトはコチラから

コメント

タイトルとURLをコピーしました