OCNモバイルONEとイオンモバイルを比較してみました。

※ 本ページは広告を含みます

ここでは、OCNモバイルONEとイオンモバイルのどちらを利用しようか悩んでいる方向けに双方のプランや料金主要なオプションサービスなどの比較をしていきます。

OCNモバイルONEとイオンモバイルを分かりやすく比較

OCNモバイルONEとイオンモバイルの料金プラン比較

まずは双方提供しているプランの比較をしていきましょう。
比較対象がイオンモバイルという事で、イオンモバイルではau回線のプランも提供していますが、OCNはドコモ回線のみなので、ここではドコモ回線での料金プランの比較をしています。
※()内の金額はデータ専用SIM

背景色はデータ容量が日割りプランです。
背景色は最大500bpsで月間15GBまで制限無しです。


OCNモバイルONE イオンモバイル
3GB/月
1800円
(1100円)
500MB/月
1130円
(通話SIMのみ対応)
6GB/月
2150円
(1450円)
1GB/月
1280円
(480円)
10GB/月
3000円
(2300円)
2GB/月
1380円
(780円)
20GB/月
4850円
(4150円)
4GB/月
1580
(980)
30GB/月
6750円
(6050円)
6GB/月
1980円
(1480円)
110MB/日
1600円
(900円)
8GB/月
2680円
(1980円)
170MB/日
2080円
(1380円)
12GB/月
3280円
(2680円)
500kbps(15GB/月)
2500円
(1800円)
20GB/月
4680円
(3980円)
30GB/月
6080円
(5380円)
40GB/月
7980円
(7480円)
50GB/月
10800円
(10300円)

OCNモバイルONEとイオンモバイル料金プラン比較の評価

プランの多様性をコチラの2社で比較すると、表からもわかるように、イオンモバイルの方が、月間データ容量のプランを細かく設定されていて、さらに最大容量もイオンモバイルでは最大50GBまでのプランが用意されています。
料金も同等プランだと、データ容量によっては同額のプランもありますが、イオンモバイルの方が同じデータ容量なら少し安く設定されていますね。

ライトユーザー向けプランの比較

基本的には連絡手段の携帯電話として維持したいだけの方などとにかく月額を安くスマホを維持したい人向けのデータ容量でいえば3GB以下のライトユーザー向けプランをOCNモバイルONEとイオンモバイルで比較します。
両社の中の最安値プランはイオンモバイルの500MB/月の月額1130円ですね。
イオンモバイルはお買い物に訪れる、ご年配の方や主婦層などの利用者が多いと思いますが、ご年配の方などはやはり通話メインの使い方をされると思いますので、今まで使ってたガラケー並みの値段で安く維持されたいと思います。
そういったユーザー向けの格安プランがしっかりある印象ですね。
さらに、3GB以下のプランで、1GBと2GBという細かい区切りのプランも用意されていて、日常的にはスマホを使う事はないけど、たまに検索したりLINEなどの軽いアプリを利用される方など500MBでは物足りない方向けのプランも用意されています。
一方、OCNモバイルONEでは1日110MBの日割りで月額1600円のプランが最安で、基本的には3GBからのプランになるので、それなりに利用される方向けのプラン設定になっていると言えます。
ほとんどスマホを利用しないので、とにかく安く維持したい人にはイオンモバイルの方がおススメだと思われます。

ミドルユーザー向けプランの比較

ここでは、約3GB~10GB程度の一番利用者の多いと思われるプランをミドルユーザー向けプランと定義して比較してみます。
OCNモバイルONEでは、3GB、6GB、10GBの3つのプランが提供されています。
続いてイオンモバイルでは、4GB、6GB、8GB、12GBの4つのプランが提供されています。
同一のデータ容量の提供が6GBしかなく、パッと比較しづらいですが、まずは同等のプランである6GBを比較してみます。
OCNモバイルONEでは6GB/月額2150円で、イオンモバイルは6GB/1980円となっており、イオンモバイルの方が170円程安くなっています。
その他の容量プランも1GB当たりに料金でみれば、やはりイオンモバイルの方が少し安く設定されていますね。
ちなみにイオンモバイルの一番人気のプランは4GBだそうです。
イオンモバイルに申込される時に、プランに迷ったらまずは4GBのプランで始めるのが良いかもしれませんね。
プラン変更は毎月可能なはずですので、通信データ容量が足りないようならプランアップ、データ容量が余るようならダウングレードしていきベストなプランが探せると思います。
恐らくOCNモバイルでも同様のデータ容量プランの3GBあたりが一番利用者の多いプランだと思われます。

ヘビーユーザー向けプランの比較

続いて10GB以のヘビーユーザー向けプランを比較してみます。
OCNモバイルONEでは20GB、30GBの二つのプランが提供されており、最大で30GBとなっています。
イオンモバイルでは、20GB、30GB、40GB、50GBの4つのプランが提供されており、最大で50GBとなっています。
同一のデータ容量プランで比較すると、OCNモバイルONEでは、20GB/月額4850円、30GB/月額6750円で、イオンモバイルでは20GB/月額4680円、30GB/月額6080円となっていてコチラの大容量プランでもイオンモバイルの方が月額は安く設定されていますね。
30GBだと700円近く違うので、年間にすると結構な差がでてくると思います。
OCNモバイルONEでは最大容量が30GBですので、それ以上の大容量を必要とする超ヘビーユーザーの方はイオンモバイルという選択になりそうですね。

スマホセット(端末セット)の比較

SIMカード契約時に一緒に新しくスマホも購入したい方も多いと思います。
格安SIM業者でも、SIMフリー端末を端末セットとして販売されています。
2018/9月現在での最新機種でのOCNモバイルONEとイオンモバイルの両社で取扱いがある同じ機種での値段で比較をしてみましょう。


OCNモバイルONE イオンモバイル
AQUOS sense plus SH-M07
一括:29800円
分割:1300円×24ヶ月
AQUOS sense plus SH-M07
一括:42800円
分割:1783円×24ヶ月
ZenFone 5
一括:39800円
分割:1660円×24ヶ月
ZenFone 5
一括:52800円
分割:2200円×24ヶ月
HUAWEI P20 lite
一括:14800円
分割:750円×24ヶ月
HUAWEI P20 lite
一括:31800円
分割:1325円×24ヶ月

OCNモバイルONEとイオンモバイルのスマホセット(端末セット)の比較のレビュー

格安SIM業者でもキャリアと同様にスマホの販売もされています。
業者によって端末代はキャンペーンなども含めかなりの差がありますので、スマホセットを検討されている方は各社のスマホの端末代は要チェック項目だと思います。
比較しやすいように両社で取扱いのある同一端末での比較を行っていますが、表を見ての通り、かなりの価格差でOCNモバイルONEが安い事がわかると思います。

OCNのらくらくセット

OCNモバイルONEの表示価格は「らくらくセット」というセット価格になります。
らくらくセットは音声対応SIMとのセット限定という縛りがありますが、業界最安値レベルの価格設定になっています。
更に、2018年9月26日までは5周年記念セールで表示価格よりさらに割引の超格安で購入可能となっていますので、9月26日までにこの記事を見られている方は今なら超格安でセット端末の購入が可能になっています!

取扱い端末数

上記の表では両社で取扱いがある3機種のみの比較ですが、両社とも取扱い端末数は表以外にも多数あります。
イオンモバイルではOCNの倍以上(2018/9現在)のラインナップで販売されています。
しかし、イオンモバイルでは、取扱い端末の数は多いですが、かなり古い機種も取扱いされているので、購入時はスペック等もしっかりと確認する事をおススメします。

OCNモバイルONEとイオンモバイルの通話料金の比較

OCNモバイルONEとイオンモバイルの通話料金の比較をしていきます。
通話オプションを利用せず通常の通話に関しては、OCNモバイルONEとイオンモバイルに限らず基本的には国内通話:20円/30秒になってます。
格安SIMのサービスが始まったばかりの頃は、通話に関するサービスがほとんどありませんせんでしたが、現在では10分かけ放題のサービスなどが登場して、ほとんどの格安SIM業者で通話オプションを提供されています。


OCNモバイルONE イオンモバイル
通常発信での国内通話
30秒/20円
通常発信での国内通話
30秒/20円
OCNでんわアプリからの通話
30秒/10円
イオンでんわアプリからの通話
30秒/10円
10分かけ放題
月額850円
10分かけ放題
月額850円
トップ3かけ放題
月額840円
050かけ放題(完全かけ放題)
月額1500円
かけ放題ダブル
月額1300円

OCNモバイルONEとイオンモバイルの通話料金比較の評価レビュー

通常発信の通話

普段通りの通常発信での通話はOCNモバイルONEとイオンモバイルともに、30秒/20となっています。
これはOCNモバイルONEとイオンモバイルというより、どこの携帯電話会社でも通話オプション無しでの通話だと同じだと思います。

各社提供の通話アプリからの発信

格安SIM業者はほとんどの場合、通話のサービスでプレフィックス通話という通話料金を安くするサービスを提供しています。
プレフィックス通話というのは、電話番号の前にプレフィックス番号を付けて発信する事で、通常とは異なる通話回線を利用して通話料金を安くするサービスです。
OCNモバイルONEの場合プレフィックス番号は「0035-44」で、OCN電話アプリを利用すれば、この「0035-44」を自動で追加して相手番号にかけてくれるアプリになっています。
電話帳からの発信も当然可能で、自動でプレフィックス番号を追加して発信できる仕組みになっています。
イオンモバイルのイオンでんわも同様の仕組みになっています。
通話料金は2社とも、通常発信の約半額の30秒/10になっています。

かけ放題

OCNモバイルONEとイオンモバイルともに10分かけ放題の通話オプションがあり、1回の通話が10分以内なら何度でも通話可能なサービスになっています。
こういった、〇分かけ放題の通話オプションはほとんどの業者で提供されているサービスで、10分で通話が自動で終了するアプリや、10分をアラームで通知してくれるアプリなど、便利なアプリがiphone、andorid共にあるので、アプリストアで探してみてください!
料金は10分かけ放題が、OCNモバイルONEは月額850円、イオンモバイルは月額850円と同額で提供されていますね。
イオンモバイルでは、10分かけ放題の他に、IP電話を利用した完全かけ放題のプランを月額1500で提供されているのが最大の違いだと思います。
10分かけ放題はほとんど業者が採用されていますが、完全かけ放題を提供されている所は珍しいです。
ただし、IP電話を使った通話になるので、現在お使いの電話番号ではなく、050からはじまる別の電話番号を使った発着信になります。
IP電話とは簡単に言うとLINEやSkypeの通話と同じくインターネット回線を利用した通話サービスになります。
LINEなどはLINE同士の無料通話になりますが、IP電話は電話番号もあり使い勝手は通常の電話と変わりません。

トップ3かけ放題とかけ放題ダブル

OCNモバイルONEでは10分かけ放題の他に「トップ3かけ放題」という通話オプションがあります。
トップ3かけ放題はその月に多く通話した3番号の通話料が0円になるサービスです。
このオプションが適用される3人の相手に対しては完全かけ放題と同等になるという、他社には現在の所ない画期的な通話サービスになっています。
そして、「かけ放題ダブル」は「トップ3かけ放題」と「10分かけ放題」がセットになった通話オプションになります。
通話時間が多かった3番号は無料になり、その他の通話は10分という超ナイスな通話オプションになっています。

050かけ放題

イオンモバイルにも他社にはない通話サービスがあり、それがこの「050かけ放題」です。
IP電話を利用した通話になりますが、この「050かけ放題」は完全かけ放題のサービスになっています。
IP電話サービスはインターネット回線を利用した通話になるので、通常の通話発信より通話品質が低いというデメリットはありますが、完全かけ放題というメリットは大きいです。
さらに、IP電話には050から始まる電話番号が別に付与されるので、IP電話で発信した場合は相手にはその050から始まる番号が通知されるため、受けた相手はそのことを知らない場合、着信相手がわからないという事もありそうですね。

端末保証サービス比較

両社とも数多くの追加オプションを提供されていますが、利用者が多いと思われる追加オプションの端末保証のサービスの比較をしてみます。
ドコモ/ソフトバンク/auの大手3キャリアと違い、格安SIM業者の場合持ち込みできるショップがほとんど無いので、故障した時などの修理保証は気になる方も多いと思います。


OCNモバイルONE イオンモバイル
あんしん保障(セット端末)
スマートフォン/月額430円
タブレット/月額410円
ルーター/月額340円
イオンスマホ安心保障
月額350円/月額450円
安心保障(持込端末)
月額500円
イオンモバイル持ちこみ保証月額550円/月額650

端末保証サービスの比較のレビュー

保証内容
OCNモバイルONE

修理代金は2回目まで無料
端末の交換1回目5000円、2回目8000円
3回目以降は実費になります。
実質年2回までの保証ですね。

イオンモバイル

【イオンモバイルで購入した機種】
端末の交換1回目4000円、2回目7000円
【持込み端末】
修理代金は2回目まで無料
端末の交換1回目4000円、2回目8000円
iphoneは1回目2回目共に12000円
こちらも実質年2回までの保証ですね。

修理時は代替機を送ってくれます。
早ければ翌日到着で送って貰えるそうで助かりますね。
保証内容は、ほぼ同等で月額料金はOCNのが若干安く設定されているという所以外は、特に両社あまり違いはなさそうです。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました