ここでは、2017年の夏モデルとして2017年6月15日にドコモで発売されたGalaxy S8 SC-02JをOCNモバイルONEの格安SIMを使って利用しようと考えられている方向けの情報を配信しています。
OCNモバイルONEは2023年7月よりNTTドコモに吸収合併となり新規申込を終了しました
その他のドコモ回線を利用できる格安SIM業者はコチラから
動作確認状況について
まずはGalaxy S8 SC-02JのOCNモバイルONEでの動作確認の状況について
Galaxy S8 SC-02JははOCNモバイルONE公式サイト内の動作確認端末一覧に掲載されている機種ですので問題なく利用可能な機種となっています。
出典:https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html
表記の通り、SIMロック解除不要で、その他の通信に必要な基本機能は全て問題なく利用可能となっています。
OCNモバイルONEでの利用開始までの流れ
まずはOCNモバイルONEでの利用までの大まかな流れを説明、その後各項目の詳細を細かく説明していきます。
順序通りやっていく事でOCNモバイルONEの利用開始までできるようにご説明していきます。
-
- 現在お使いのキャリアの契約更新月の確認
↓
-
- MNP予約番号の発行
↓
-
- OCNモバイルONEへのお申込
↓
-
- SIMカード到着後、開通手続き
↓
-
- APN設定
↓
- 利用開始
上記の流れは現在お使いの電話番号そのままで、MNPされる方の大まかな流れとなっています。
データ専用SIMでの利用の方や新規でのお申込の方は1,2の不要な項目は飛ばして進めてください。
現在お使いのキャリアの契約更新月の確認
Galaxy S8 SC-02Jだと、現在ドコモを利用されてると思いますのでドコモを利用されてる事を前提でお話していきます。
ほとんどの方が2年契約でドコモを契約されていると思います。いわゆる2年縛りってやつですね。
この2年契約の期間中に解約すると解約金が発生するので、出来れば解約金のかからない更新月に解約できれば一番いいので、まずは契約更新月を確認する事をおススメします。
新規契約から2年未満の場合、解約金が高額になるので注意が必要です
2年契約は自動更新となっており、初めの2年契約後の自動更新以降の場合一律9500円となっています。
ドコモの新規から2年未満の解約金一覧
上記で赤字で記載した通り、新規契約から初めの2年間は解約金が変動制で高額になっています。
以下の表を参考にしてみてください。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25,600円 | 24,900円 | 24,200円 | 23,500円 | 22,800円 | 22,100円 | 21,400円 | 20,700円 | 20,000円 | 19,300円 | 18,600円 | 17,900円 |
13ヶ月目 | 14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16ヶ月目 | 17ヶ月目 | 18ヶ月目 | 19ヶ月目 | 20ヶ月目 | 21ヶ月目 | 22ヶ月目 | 23ヶ月目 | 24ヶ月目 |
17,200円 | 16,500円 | 15,800円 | 15,100円 | 14,400円 | 13,700円 | 13,000円 | 12,300円 | 11,600円 | 10,900円 | 10,200円 | 0円 |
24ヶ月目は更新月になり解約金はかかりません。
さらに、24ヶ月目以降自動更新となっており、自動更新後は一律9500円となっていますので、ドコモを2年以上使われている方は9500円と考えてください。
解約金がかからない期間と契約更新月の確認方法
解約金のかからない期間は24ヶ月目の契約満了月と翌月と翌々月の3ヶ月間です。
この3ヶ月の間ならば解約金無しでドコモから乗換え可能となっています。
契約満了月の確認方法はMy docomoから確認可能となっています。
My docomoへログイン後、「ご契約内容の確認・変更」へ移動
ご契約内容の2ページのご契約プランという所に記載されています。
「契約満了月は2○○○年〇月です」
と記載されているので、記載されている満了月と翌月、翌々月の3ヶ月間が解約金不要の期間となります。
MNP予約番号の発行
ドコモのMNP予約番号発行方法は3つ
- スマホ/パソコンから
- 電話から
- ドコモショップで
スマホ/パソコンからMNP予約番号の発行方法
MNP予約番号の発行は、My docomo内の「ドコモオンライン手続き」にてお申込みいただけます。
スマホ/パソコンどちらからでもお申込可能ですが、スマホからお申込の際、ドコモ回線での接続時の場合はネットワーク暗証番号が必要になり、wifiでの接続時ではdアカウントが必要になります。
パソコンでのお申込の場合はwifi接続したスマホと同様にdアカウントが必要になります。
パソコン、もしくはwifi接続中のスマホで申込される場合コチラからdアカウントの発行をしてください。
MydocomoからMNP予約番号発行の流れ
- My docomoへアクセス
- 契約内容・手続き
- 携帯電話番号ポータビリティー予約(MNP)
- 解約のお手続き
- 案内にそって発行の手続き
電話でのMNP予約番号の発行方法
契約中のドコモの携帯電話からは局番なしの「151」(無料)からお申込みいただけます。
ドコモ以外の携帯電話、もしくは一般電話からは「0120-800-000」
電話でのMNP予約番号の発行の際もネットワーク暗証番号が必要になります。
ショップでのMNP予約番号の発行方法
ショップに行けば店員さんがなんでも教えてくれるので、これは特に説明する事もないと思いますが・・
運転免許証など、本人確認書類などお忘れなく。
休日などショップによっては非常に込み合い、一時間以上待ちなんてこともあるので事前予約もおススメです。
コチラからお近くのショップ検索や来店予約ができます。
MNPの際の注意点やチェックポイント
MNPされる時に気になるであろうポイントや注意点をまとめて紹介していきます。
WEBでのMNP予約番号の発行の際、解約手続き画面からの発行になるのでMNP予約番号の発行=解約と思われている方も多いですが、MNP予約番号を利用して乗換えが成立した時点で解約になるので、発行して有効期限が切れた場合や、発行後に考えが変わった場合など、ドコモの解約にはなりませんので放置で大丈夫です。
MNP予約番号の有効期限は発行日から15日なっています。
OCNモバイルONEへのMNP転入手続きは有効期限が12日以上残っている状態でしかできません
発行から3日以内に申込が必要になるので、申込日に合わせて予約番号を取得しましょう。
有効期限が切れた場合、特にデメリットはありません。
OCNモバイルONEの申込時に必要な有効期限が足りない場合は再発行すればOKです
有効期限内でも再発行は可能となります。
携帯電話番号ポータビリティ手数料:2,000円
解約の翌月の最終支払の時に請求されます。
この料金は乗換えが完了し、MNPが成立した時にかかる費用なので、MNP予約番号を発行しただけでは料金は発生しません。MNP予約番号の再発行や有効期限が切れた場合など料金は発生しません。
引続き分割の支払いになりますが解約されますと、月々サポートが終了し、割引前の料金でお支払うことになります。
残金の一括払いも可能です。
dアカウントをお持ちの場合は、解約後もdポイントクラブ会員としてdポイントを継続してご利用いただけます。
dアカウントをお持ちでない場合はコチラから作成可能です
dポイントの継続利用が必要ない場合はMydocomoから翌月の最終支払に1ポイント1円で全額利用も可能です。
OCNモバイルONEへのお申込
ここまでの項目でMNPされる場合の事前準備が終わったら、OCNモバイルONEへ申込を行います。
OCNモバイルONEではSIMパッケージを購入してから申込する方法とSIMパッケージ無しで直接申込する2通りの方法があります。
相当お急ぎでない限り、公式サイトから直接申込は行わずコチラのOCNモバイルONEの販売ページからSIMパッケージを購入してから申込を行う方が非常にお得です。
SIMパッケージでお得に申込される場合は、SIMパッケージが手元に届けばいつでも申込可能となるので、SIMパッケージが手元に届いた状態でMNP予約番号を発行するのがおススメです
一旦SIMパッケージが自宅に届いてから申込する流れになるので、直接申込むより手間がかかりますが、初期費用の3000円が数百円で済む上にamazonギフト券が申込プランに応じて最大10,000円分貰えますますので利用しない手はないです。
SIMパッケージが自宅に届いたら同封されているエントリーコードを利用して申込になります。
申込自体は案内にそって必要事項を記入していくだけなので10分もあればお申し込みは完了します。
MVNO業者の格安SIMの契約方法、申込の流れ
格安SIMのエントリーパッケージを購入するメリットとデメリット
MNPされた方は開通手続き
お申し込み後、自宅にSIMカードが届いたら、届いたSIMカードで通信ができるように開通手続きを行います。
MNPではなく新規の場合
新規で電話番号を取得しての音声対応SIMを申込された場合は開通手続きは必要ありません。
届いた時点で利用可能となっています。
次のSIMカードの差し替えの項目まで読み飛ばしてください。
MNPされた場合
MNPされた場合、自宅にSIMカードが届いて、この開通手続きを行うまで、現在お使いのキャリアのSIMカードはまだ利用可能となっています。
SIMカードに同梱されている開通手続きの案内を読みながら手順通りに進めるだけでWEBから簡単に開通手続き可能となっているので不安な方もご安心ください(*^▽^*)
自宅に届いたOCN会員登録証に記載されたメールアドレスとパスワードを使ってOCNマイページへログインして開通申込を行います。
コチラの開通申込ページから申込になります。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/mypage/mnp.html
MNP開通のお申込が完了し、しばらくしたらお手元のスマホは圏外になると思います。
現在利用しているキャリアのSIMカードから届いたOCNモバイルONEのSIMカードへ切り替わった事を示しています。
SIMカードの差し替え
開通が完了したOCNモバイルONEのSIMカードをお手元のGalaxy S8 SC-02Jへ挿入します。
Galaxy S8 SC-02JのSIMカードが入っている場所は本体上部にSIMトレイの中にです。
購入時に付属している取り出しツールを使っていますがクリップなどでも代用可能です。
Galaxy S8 SC-02JのSIMカードの場所
矢印で示した場所に穴があるので、そこにSIMSIMとれいトレイ取り出しのピンを差し込むとトレイがでてきます。
SIMカード交換時の注意点とSIMピンが無い場合の対処方
ピンを無くされる方は非常に多いと思いますが、クリップや安全ピンなどで代用可能となっています。
ドコモの公式やSamsungのGalaxy公式サイトでも無くされた場合はクリップでの代用を記載されているので、クリップでの代用に関しては特に問題はないと思われます。
楽天市場などで販売もされています。
電源を入れたままSIMカードの交換を行っても問題なく交換できる場合もありますが、最悪SIMカードが壊れる可能性もありますので、必ず電源を切ってから交換しましょう。
壊れるのは稀なケースのようですが、壊れたら元も子もないので(;^_^A
APN設定を行う
開通完了のOCNモバイルONEのSIMカードに差し替えて電源を入れた時点で電波は拾えるのでアンテナ表示がされ、通話だけならそのまま使える状態になります。
しかし、ネットへ繋げる為のAPN設定というスマホでインターネットにつなぐための設定を行わないとデータ通信ができないので、ネットへ繋ぐことができません。
開通済みのOCNモバイルONEのSIMカードをXperiaへセットしたらAPN設定を行いましょう!
SIMカードに同梱されている手順書にAPN設定の方法も書いてあるので手順書通りに行えば5分もかからず完了します
APN設定の画面はOSのバージョンによって若干違いがありますが、ほぼ同じ感じで設定画面へ行けます。
OCNモバイルONEから届いたSIMカードと一緒に入っている手順書みながらやれば簡単にできるようになってますが、一応紹介しておきます。
Galaxy S8 SC-02JのAPN設定画面の開き方
設定
↓
接続
↓
モバイルネットワーク
↓
APN
という順番でスマホの設定から開いて行くとAPN設定画面へ行けます。
APN設定の入力
APN設定画面右上の+のボタンをタップで新規編集画面が開きます
編集する場所は以下の通りになります。
名前 | 任意の名前:なんでもOK 例:OCNモバイルONE |
---|---|
APN | lte-d.ocn.ne.jp |
ユーザー名 | mobileid@ocn |
パスワード | mobile |
MCC(または携帯国番号) | 440 |
MNC(または通信事業者コード) | 10 |
認証タイプ | [PAPまたはCHAP]を選択 |
APNプロコトル | [IPv4]を選択 |
認証方式欄に[PAPまたはCHAP]が無い場合は[CHAP]を選択してください。[CHAP]で接続できなかった場合は[PAP]をお試しください。
Galaxy S8 SC-02JでOCNモバイルONEの利用開始
以上で、データ通信、音声通話による発着信の利用ができればGalaxy S8 SC-02JでのOCNモバイルONEの利用が可能になります。
利用開始後のチェックポイント
SIMカードの開通も終わり、APN設定も完了すれば、スマホの基本的な事は全てできる状態になりますが、メール設定やこれまで利用していたアプリについてなど、その他の気になるポイントをコチラで紹介しているので参考にしてみて下さい。
Galaxy S8 SC-02JでOCNのメールアドレスの設定方法など詳細に説明しています。
利用開始後のチェックポイント
Galaxy S8 SC-02Jのスペック
おまけでGalaxy S8 SC-02Jのスペックや機能など乗せておくので、乗換え前にスペックの再確認などにご利用くださいませ。
フレームを極限までそぎ落とした、手に収まる迫力の全画面Infinity Display。
ベゼルレスデザインにより、高い画面占有率を誇る大画面ディスプレイを実現。
暗い所でも明るく素早く撮れる、デジタル一眼レフカメラ技術搭載。
ベストな瞬間を逃さず撮影できます。
センサーで目の虹彩パターンを認識する、高度なセキュリティ技術を搭載。
物理的な接触なしに虹彩を読み取るだけで、素早くロックを解除できます。
アプリを素早く起動、バッテリー寿命が延び、消費電力も約20%削減。
Galaxy S8およびS8+は、10nmプロセスの最新技術によって、より迅速かつ高度なパフォーマンスを可能にしました。
世界的オーディオブランド「AKG」によってチューニングされた高音質なイヤホンが付属。
2つのダイナミックスピーカーを搭載し、最高の音楽環境で映像やゲームに没頭できます。
サイズ | 149(H)×68(W)×8.0(D) |
---|---|
OS | Android7.0⇒9.0 |
CPU | Qualcomm MSM8998 2.35GHz×4+1.9GHz×4オクタコア |
メモリ | RAM:4GB ROM:64GB microSD:最大256GB |
ディスプレイ | 5.8インチ QHD+ 2,960×1,440 Super AMOLED(有機EL) |
カメラ | アウトカメラ:1220万画素 インカメラ:800万画素 |
バッテリー | 3000mAh 急速充電対応 |
対応バンド | FD-LTE:1/3/4/5/7/12/13/17/19/21/28 TD-LTE:38/39/40/41 W-CDMA(3G):1/5/6/19 GSM/GPRS:850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9HMz |
SIMサイズ | nanoSIM |
コメント